2024年3月9日
お勧めでお出かけしたランチ(2024・3・5) 音楽仲間のお誘いで久しぶりに出かける。御船町のコストコに車を駐車して乗り合わせにて、ランチ場所に向かうこの場所は私は初めてです昔の蔵を改造した、今流行しているパターンです。 […]
2024年3月9日
ゆるサロンの3月の行事(2024・3・6) 心配していた雨もがらりと晴れ、すこしだけ風が冷たい中、はなぐり井手公園から吉岡農園迄歩きました。白川のうえからは、今話題のTSMCの建物が真正面にみえ、マンション建築ラッシュで […]
2024年3月1日
パレアフェスタで伝承芸能(2024・1・27) 年1回のパレアフェスタ祭り開催さわやかボランテアーズの活動で、5班と7班が当番です 今日は特別に寒い日早朝から用意した道具を持参し、仲間と向かう 私の担当はお手玉なんとメン […]
2024年2月29日
適度な運動のあと・サーカス見学(2024・2・8) 午前中、近場の温泉センターのジムに行く運動不足の為に体が重い歩いたり走ったり、スピードを見ながら頑張るが、カロリー消費には随分努力が必要です。料金は、ジム3時間と温泉付 […]
2024年2月29日
庭の花を飾る(2024・2・17) 庭にはクリスマスローズが咲いていますしかし、今年は花が少ないです 部屋の中に生花がないので、少ない花と千両をカットして花瓶に生けてみました 先週、天草に出かけた時に購入した蛸壺の花瓶で […]
2024年2月29日
お琴の練習(2024・1・17) 今、気に入って練習している曲がありますが、1ケ所がどうしても上手くいきません。それをつきいろって言います 斗ッ・・・・・この印が難問です 半拍の半分が難し~どんなにやっても半拍になっ […]
2024年2月28日
生活雑貨 (2024・2・10) いつも何とはなしに忙しくしてるので、ホット一息する時間の道具コーヒーミルが少し具合が悪いコーヒー豆を挽いてると細かに削られたり、大きかったりでストレスの原因になります。 良い方法 […]
2024年2月28日
久しぶりのの山登り気軽に近場の山、鞍岳お天気にも恵まれたので、多くの登山者で賑わった 大丈夫か不安はあり、自分のペースで登っていくので思ったほど息は上がらずにルンルン 先に頂上に着いたシニアの方が、私が登ってる様子を見て […]
2024年2月28日
ぺいあのPLASにて(2024・2・25) ぺいあのPLASUにて昔懐かしいライブオールディズバンド・ジャズバンドの福馬則幸さん通常は、シンデレラ太秋柿の栽培をしている農家の人です。ファンになって20年以上たちまして、時 […]
2024年2月28日
2代目が来ました(2024・1・10) ずっとずっと長い間、一台のお琴で練習を続けていたがどうしても不都合がでて、思い切って注文した。一台づつ、板目、音など細かいことが違ってくるので見やすく、軽やかな高音の音色がでるのを […]