山登り
山登り(貫山)

                        2023・10・15 NHKの吉田類さんが貫山に登ってる放送を見て、私も挑戦したく機会を待っていました。気候もいいし、早朝から高速道路を利用して現地へ何度も、何度もビデオを […]

続きを読む
ボランテイア活動
江津湖屋形船(2023・10・10)

さわやかボランテアーズ1班主催 さわボラ会員で屋形船を楽しむこととなった。14名(男性10名・女性4名)夕方5時半出発さわやかな風に乗って、ゆっくりと舟は走るお月様をみましょうと声は掛けたが、目の前の弁当とお酒に目が行き […]

続きを読む
シニアネット関係
ブロググループ(8月)勉強会

本部講習(ブログ講座) 2回目(2023・8・24) 本部講習(13時半~)・講師は游雲さんとそらじ~さんです。(大ベテランですね)内容はエキサイトブログの投稿 ① 文字の装飾 ② 部分的に文字を太くする(太くしたい部分 […]

続きを読む
山登り
山登り(オオトンゴ)

立神峡・オオトンゴ  2022・11・30 可愛い名前のオオトンゴ・初めての山です。(名前聞くのも初めて)昨夜、ネットでちょっとだけ知識を得た。冬型の気圧配置で強い寒さです。寒いがあるけば大丈夫だ。 立神狭からなので、高 […]

続きを読む
音楽活動
音楽活動(須屋夏祭り)

合志須屋夏祭り(2023・7・23) 夏祭りの参加依頼があり(事前に実行委員の担当者と内容は打合せする)出演は午後7時ですが、機材設置の為に午後4時に現地集合。 通称赤公園なぜ赤公園って、公園内の遊具がすべて赤色なので子 […]

続きを読む
山登り
山登り(阿蘇・清栄山~宮地嶽)

阿蘇・清栄山~宮地嶽山登り(1006m)                             2023・4・1(土) 低山愛好会の今月は高森の清栄山です10名の愉快な仲間と3台の車で向かう私、この山は10年以上前に1 […]

続きを読む
山登り
山登り(冠が岳)

西原・冠が岳へ(1154m)  2023・4・23(土) 今朝は肌寒い何処の山行くって相談しながら冠が岳は近いか?やはり私たちがついた時間では駐車場はいっぱいでした。グルグル回りながら引き返して路上に駐車する車は停車して […]

続きを読む
山登り
山登り・(烏帽子岳)

阿蘇・烏帽子岳へ(1337m)  2023・5・1(月) 初めての烏帽子岳YAMAPを頼りに挑戦です。天気は最高・ピンクの色鮮やかなミヤマキリシマを見学が目標まだ少し早いかなと思いながらも、烏帽子岳がきになり助っ人をつれ […]

続きを読む
山登り
山登り・(金峰山・二の岳・三の岳)

金峰山・二の岳・三の岳へ   2023・5・2(火) 二の岳・三の岳、昨年2回に分けて登りました。(小刻みに休憩しながら)でも、今回は一緒のいった最強のメンバーのサポートのお陰で二座登ることが出来嬉しい限りです。 少しゆ […]

続きを読む
山登り
山登り・(竜峰山)  

竜峰山へ (517m)  2023・6・4(日) さわやかな風の中、八代の竜峰山に登ることにした。駐車場が気になったが、数台駐車してるだけで心配する必要がなかった。数回登っているが、勿論お助けマンのYAMAPが一緒なので […]

続きを読む