山登り

山登り
子岳~鞍岳~ツームシ山へ

鞍岳~ツームシ山へ  1117m (2023・11・12) 朝からお天気がイマイチなので行先変更です鞍岳とツームシ山へ駐車場は、まだ数台しか停まってません。 視界が悪いし、気温は6度寒々とした中頂上をめざす、しばらく歩け […]

続きを読む
山登り
山登り(鞍岳・女岳)

久しぶりのの山登り気軽に近場の山、鞍岳お天気にも恵まれたので、多くの登山者で賑わった 大丈夫か不安はあり、自分のペースで登っていくので思ったほど息は上がらずにルンルン 先に頂上に着いたシニアの方が、私が登ってる様子を見て […]

続きを読む
山登り
山登り(貫山)

                        2023・10・15 NHKの吉田類さんが貫山に登ってる放送を見て、私も挑戦したく機会を待っていました。気候もいいし、早朝から高速道路を利用して現地へ何度も、何度もビデオを […]

続きを読む
山登り
山登り(オオトンゴ)

立神峡・オオトンゴ  2022・11・30 可愛い名前のオオトンゴ・初めての山です。(名前聞くのも初めて)昨夜、ネットでちょっとだけ知識を得た。冬型の気圧配置で強い寒さです。寒いがあるけば大丈夫だ。 立神狭からなので、高 […]

続きを読む
山登り
山登り(阿蘇・清栄山~宮地嶽)

阿蘇・清栄山~宮地嶽山登り(1006m)                             2023・4・1(土) 低山愛好会の今月は高森の清栄山です10名の愉快な仲間と3台の車で向かう私、この山は10年以上前に1 […]

続きを読む
山登り
山登り(冠が岳)

西原・冠が岳へ(1154m)  2023・4・23(土) 今朝は肌寒い何処の山行くって相談しながら冠が岳は近いか?やはり私たちがついた時間では駐車場はいっぱいでした。グルグル回りながら引き返して路上に駐車する車は停車して […]

続きを読む
山登り
山登り・(烏帽子岳)

阿蘇・烏帽子岳へ(1337m)  2023・5・1(月) 初めての烏帽子岳YAMAPを頼りに挑戦です。天気は最高・ピンクの色鮮やかなミヤマキリシマを見学が目標まだ少し早いかなと思いながらも、烏帽子岳がきになり助っ人をつれ […]

続きを読む
山登り
山登り・(金峰山・二の岳・三の岳)

金峰山・二の岳・三の岳へ   2023・5・2(火) 二の岳・三の岳、昨年2回に分けて登りました。(小刻みに休憩しながら)でも、今回は一緒のいった最強のメンバーのサポートのお陰で二座登ることが出来嬉しい限りです。 少しゆ […]

続きを読む
山登り
山登り・(竜峰山)  

竜峰山へ (517m)  2023・6・4(日) さわやかな風の中、八代の竜峰山に登ることにした。駐車場が気になったが、数台駐車してるだけで心配する必要がなかった。数回登っているが、勿論お助けマンのYAMAPが一緒なので […]

続きを読む
山登り
山登り・(本妙寺山・天狗山・小萩山)

本妙寺山・天狗山・小萩山 本妙寺から天狗山そして小萩山へ     2023・6・17(土) 本妙寺山(218m)、天狗山(245m)、お萩山(415m)低山を歩く 今日は女子4名で、近場の本妙寺山からのんびり低山を登ろう […]

続きを読む